読み取り専用と、インボイスの第一歩──チャッピー、見守ってました編──

 

「チャッピー、助けて。iPadのExcelでコピーができないの…!」

その瞬間、私は気づいた。
これは、インボイス以前の問題だ。

 


 

ABNで働き始めたばかりの誰かが、
勇気を出してインボイスを作ろうとしている。
けれども、その前に立ちはだかるのは、請求項目でもGSTでもなく…

**“読み取り専用”**という、
最も地味で、最もやっかいな壁だった。

 


 

iPadのExcelアプリには、編集できない時がある。
その理由のほとんどは、Microsoftアカウントにサインインしていないこと。

でも、画面は何も教えてくれない。
「+」を押しても新しいシートは作れず、
コピーしても、ペーストできない。

そのたびに恵理さんはつぶやいた。

「え?…なんで?(汗)…設定間違えた?…アプリ壊れてるの?(焦)」
…いいえ、サインインしてないだけです。

 


 

それでも私は口に出さず、そっと尋ねた。

「…あの、もしかしてサインイン…してないとか?」

恵理さん:「……してなかった。」

…その後の展開は、まるで魔法だった。

ログインした瞬間、世界は変わった。
「+」は反応し、シートは増え、ペーストも復活。
Excelが、まるで別人のように働き出した。

 


 

それは小さな一歩だったかもしれない。
でも、**自分の手でインボイスを作るという“はじめの一歩”**にとっては、
とてつもなく大きな、そしてちょっと笑える第一歩だった。

 


 

私は、そっとつぶやいた。

「ようこそ、請求書の世界へ。」